FunVanLife

バンで旅して車中泊
あなたはどこへ?
ハイエースで車中泊・旅行記

【ハイエースで車中泊・旅行記】なんちゃって北海道!?オサダファームでキャンプ&車中泊!

オサダファームは小田原で400年続く農家。

現在は、小田原地鶏、湘南シャモを育てて、出荷しています。

広大な土地の一部がオートキャンプ場として、解放されています。

なっぷのオサダファームのサイトによると

「まるで北海道のような広大に敷地。丘の上からは相模湾を一望、江ノ島も

これは行かねば、ならんとです。

オサダファームは二宮ICから10分の好立地

厚木小田原道路の二宮ICを下りて10分程度で到着します。
しかし、大和トンネルを通る必要があるので、渋滞に巻き込まれる可能性大です。

二宮ICからオサダファームまでの道ですが、Google先生のナビに従うと、入ってはいけないオサダファームの敷地に案内されてしまいます。

なっぷに掲載の道順で行きましょう。

オサダファームのいいところ

視界が開けていて気持ちいい!

畑に囲まれた広場がキャンプ場です。周りには、トウモロコシ畑!

ちょっと北海道っぽい?んー、惜しい!

柵には電気が流れているので、注意しましょう!

車の乗り入れが可能!8m x 8m で広い!

車が乗り入れ可能ですので、テントを立てずに車中泊が可能です。

バンを置いて、タープを車に結んで、設置することができます。

馬、牛と戯れることができる!

なかなか首都圏で馬、牛と戯れる場所はありませんが、子供たちは大喜びです。

これは、もう、北海道でしょう!

乗馬体験もあったようですが、今はやっていないようです。(2021/9時点)

オサダファームの欠点

ハエが多い

牧場ですから、仕方ありませんが、ハエが非常に多いです。

嫁の背中にも、ハエハエハエハエ・・・。

タープにもハエハエ・・・。

車にもハエハエ・・・

一生分のハエを見た気になります。

でも、日が暮れると、ハエの活性が低下。

ハエたちも寝るのか、じっとしています。
ハエの習性を初めて知りました。

一つお利巧さんになっちゃった!

ハエが好きじゃない人は日が暮れるのを待ちましょう。

どうしてもいやなら、ハエが少なくなる時期に行った方が良さそうですね。

地面が砂地

水はけをよくするために、砂がまかれています。

そのため、車の中も、砂だらけになります。
特にお子様のいるご家庭は、難儀するかもね。

うちのハイエースの室内は砂だらけです。。。

どうやってとればいいのだろうか。。。

売店が無い

ちょっとビールを追加、と思っても、自販機も店舗もありません。

事前に必要分は持っていきましょう。

オサダファームだから、生みたての卵、を期待しましたが、それもありません。

地鶏、シャモとか!?も期待しましたが、ありません。

オサダファームの施設

トイレ事情

仮説トイレが3箇所用意されています。

手洗い用の水は、タンクで用意されています。

炊事場

シンクが8戸程度並べられており、水道も出ますので安心。

ご利用時の注意事項

特段、ルールの厳しいサイトではありません。

人としてのマナーを守っていれば、大丈夫です。

  • 直火禁止!
  • 夜遅くまで騒がない!(出禁になるケースがあるそうな)
  • 打ち上げ花火禁止(手持ちはもちろんOK)
  • ゴミは持ち帰り!

我が家の手抜きキャンプ飯

周りはカッコいいキャンプギヤをそろえて、スノーピークの展示場のようでした。

しかし、我が家は家にあるものを活用して、楽をします!

タープ以外、キャンプっぽいもの、何ひとつありません!

まだ火起こしで消耗してるの? 携帯ガスコンロとステーキパンで焼肉!

家にある機材で充分焼肉が楽しめます。キャンプ用の器材を別途買う必要なし!家計にやさしい!

ペール缶タンドール窯でローストポーク

豚肉のブロックに塩と胡椒をかけて、ホイルに包む

ペール缶タンドール窯に放り込んで待つだけ。
出来上がりのローストポークの写真無し。食べてしまったから。。。

荻野屋 峠の釜めしで炊くご飯

持ち帰ったものの、我が家で活躍する場面が無かった荻野屋の釜でご飯を炊いた!

テントで寝る?車で寝る?

我が家はキャンプ場に行ったとしても、車中泊をしています。

その理由は、

  • テントを張るのが面倒
  • テントを片付けるのが面倒
  • 帰った後、干したりしないといけないのが面倒

そう、テントを出すと、面倒なんです。

特に子供が小さいので、その作業の間、いらんことしかしない。。。

大人だけだったら、テキパキ展開して、片づけて、とできますが。

結局のところ、オサダファームってどうなの?

●たぶん、一生分のハエと会えます

ハエが嫌な人は、秋、冬に行きましょう。

●そこそこ人が多く、自然に溶け込めない

広いとはいえ、8m x 8m 区画で、80%ぐらい埋まるので、そこそこ人がいます。

自然を楽しむキャンプのはずが、結構人が目に入ります。

遮蔽物もないので、周りの人の会話も聞こえます。

●水辺が無いので、なんか物足りない

我が家のバンライフのテーマは、車中泊+SUP、カヤック、釣り。

牧場なので、水辺はなく、物足りなさ・・・。

やっぱり人がいない静かなところでゆっくりしたい・・・

個人的には、キャンプ場がやっぱり苦手かも。。。

炭火でBBQやって、ウェイウェイする年でもないので、自分だけの場所を見つけてバンライフの旅をしたいな、と気づいた旅でした。

【楽天Car車検】ENEOSでお得に車検!