FunVanLife

バンで旅して車中泊
あなたはどこへ?
ハイエースで車中泊の旅!バンライフの始め方

バンライフで車中泊の旅の始め方!オススメの車種はどれ?

アイコン名を入力

バンライフを始めたい!

車中泊で日本中を旅したい!

でも、車のことがよくわかりません!

どれを買えばよいでしょうか?

アイコン名を入力

私はハイエースでバンライフを、親子3人で楽しんでいるよ。

現役バンライファーがオススメする、バンライフ向けの車をオススメしよう!

バンライフを始めるなら日本車しかありえません

海外のバンライファーを見たら、フォルクスワーゲン、ラム、フォードなど、色々オシャレな車がありますが、残念ながら外車はやめた方がよいです。

外車の維持管理費用が高い!

外車の場合、車検を通すために整備をすると、部品が海外取り寄せになります。

その分、調達に時間とお金がかかります。

「時間も金もあるわい!」という方以外は、避けた方がよいでしょう。

外車の場合、故障が多い、と言われる・・・

客観的なデータを取ったわけではありませんが、車の故障が多い、と言われています。

バンライフで車中泊で旅をするとなると、旅先での車の故障は避けたい!

そのため、外車はオススメしません。

かっこいいんだけどね。。

日本車をオススメする理由

日本車の品質は、素晴らしいです。

古くても、適切に維持管理をしていたら、そうそう壊れない。

また、故障しても、部品が手に入りやすいです。

ハイエース キャラバン ボンゴをお勧めする3つ理由

日本車でバンライフを始めるなら、この3車種がオススメです。

①車内空間がとても広い

商用バンは、荷物を積んで、街を走り回るためにありますので、荷室が大きな空間!

車中泊に必要なベッドの設置が楽々!

バンライフは

「遊び道具を詰め込んで、車中泊で旅をして、思いっきり楽しむ!」

となると、

  • 荷物がたくさん積める
  • 寝るスペースも十分ある

これができるのは、商用バンだけです!

②内装のDIYがしやすい!

商用バンは、内装が最低限しかされていません。

そのため、あなた好みの色にカスタマイズし放題!

③毎年車検だから良い状態が維持される

商用バンは4ナンバー。毎年車検を受ける必要があります。

ちょっと面倒だなー、と思いますが、車の状態も良好に維持されます。

【オススメNo1】トヨタ ハイエース

ハイエースの魅力は頑丈さ。

月まで行って、帰ってこれると言われるほど。
地球と月の距離は38万キロですから、往復76万キロです!

実際、日本で20万キロ走り、中国大陸にわたり50万キロ走り、最後はアフリカに渡り、100万キロ走って、天寿を全うするそうです。

http://kuruma-hack.net/nankiromade/

ちょっと可愛い顔したハイエース100系

現行のハイエースは200系。

先代モデルがハイエース100系。1989-2004年まで販売されていました。

ハイエースは古くなると大陸に渡りますので、日本で売られていたら、レアな一品です。

100系の柔らかい顔つきが好きです。

ヤンチャ仕様にされがちな商用車 ハイエース200系

2004年から販売されている現行モデル。

200系でも、マイナーバージョンアップがあり、 1型~6型 までありますが、基本的なデザインは同じ。

テクノロジーの進化により、細かいアップデートがあるようです。

もちろん最近のものがお値段も高いです。

職人の方々に重宝されて、ヤンチャな感じでカスタマイズされがち。

ハイエースのボディタイプ、天井高、グレードの関係

ボディタイプで、車の横幅が決まります。

ルーフタイプで、天井の高さが決まります。

内装のグレードは、SuperGL、DXがあります。
SuperGLは、乗用車に近い内装。
DXは内装をかなり簡素にしたタイプ。

ボディタイプ、ルーフタイプ、内装グレードの関係は下の表になります。

SuperGLの場合、「標準ボディ・標準ルーフ」か「ワイド・ミドルルーフ」。

DXの場合は、「標準ボディ・標準ルーフ」、「標準ボディ・ハイルーフ」、「ワイド・ハイルーフ」。

標準ボディ(1695mm)ワイド(1880mm)
標準ルーフ(1980mm)SuperGL
DX
ミドルルーフ(2105mm)SuperGL
ハイルーフ(2240mm)DX(高さ2240mm)DX(高さ2285mm)

標準ボディとワイドボディ どっち選ぶ?

【標準ボディ】
幅1695mmでプリウスと同じくらいの幅。
家族3人のバンライフが限界。
日常の買い物でも使いやすい。

【ワイドボディ】
幅1880mmで、ランドクルーザと同じくらいの幅。
家族4人ぐらいでバンライフが可能。

エンジンはガソリン?ディーゼル?どっち選ぶ?

遊び道具を詰め込むと言っても、そんな重いモノを運びません。

なので、ガソリン2000ccで充分です。

燃費は約10km/lぐらいです。

4WDは必要か?

雪の降る地域に住んでいるとか、冬の雪道も走破してバンライフを楽しむぜ!

という人は、4WDを選びましょう。

そこまでやらない人は、2WDでよいでしょう。

グレードはどれを選ぶ?

SuperGLは乗用車に近い!

SuperGLは、商用車であっても、かなり乗用車に近い仕様。
内装あり、運転席助手席、後部座席もヘッドレストあり。

DXは働く車仕様

内装はほとんどなく、ボディむき出し。
運転席助手席も座席ヘッドレストなし。
後部座席もベンチシート。長距離の旅では辛くなりそうです。

しかし、ほとんどスケルトン状態ですので、カスタマイズはしやすいでしょう。
座席を交換すれば、ドライブも快適になりますね。

【オススメNo2】日産 キャラバン

トヨタ ハイエースの競合車、キャラバンです。

現行モデルはシルエットもハイエースそっくり。

もう少しアイデンティティを持て、と思いますが。

カバっぽい!キャラバン2001年式モデル

Nissan.co.jpより

2001年から2012年に販売されたモデル。

ちょっと動物っぽい顔していて好きです。カバかな。

ハイエースに比べ、海外に出回らず、日本国内で流通があるようです。

バンですが、真四角ではなく、少し鼻があります。

キャラバンのボディタイプ、グレードは、こちらにまとまっています。

http://history.nissan.co.jp/CARAVAN/E25/0708/PDF/caravan_grade.pdf

ほとんどハイエース!キャラバン2012年式モデル

ハイエースを意識しすぎたモデル。ほとんどハイエース!

ワイドボディも追加されています。

キャラバンのグレードはどれを選ぶ?

働く車仕様のDX、その次に少し乗用車っぽくしたVX、ほとんど乗用車のプレミアムGXがあります。

ハイエースと同じで、どこまで手を入れたいか、で選ぶものが変わります。

DX:働く車仕様

内装はほとんどなく、ボディむき出し。
運転席助手席も座席ヘッドレストなし。
後部座席もベンチシート。長距離の旅では辛くなりそうです。

しかし、ほとんどスケルトン状態ですので、カスタマイズはしやすいでしょう。
座席を交換すれば、ドライブも快適になりますね。

GX:乗用車っぽい仕様

商用車であっても、かなり乗用車に近い仕様。
内装あり、運転席助手席、後部座席もヘッドレストあり。

【オススメNo3】クリーニング屋でよく見るマツダ ボンゴ

こちらも街でよく見かける働く車。

クリーニング屋さんの配送でよく見かけます。

マツダボンゴは、ハイエース、キャラバンに比べて、全長が少し短い。
そのため、取り回しがしやすいメリットがあります。

働く車として製造されていますので、内装の無い、むき出し仕様です。
カスタムのやりがいがあるでしょう。

新車のマツダボンゴはトヨタ タウンエースに

1999年から20年に渡りモデルチェンジ無しでやってきました。

しかし、2020年のモデルチェンジで、トヨタタウンエースのOEMとなってしまいました。

ちょっと寂しい。

まとめ

バンライフを始めるにあたり、オススメの3車種を紹介しました。

自分がどんなバンライフをしたいか、イメージして、選びましょう!

【楽天Car車検】ENEOSでお得に車検!